サイズアップなるか!?秋の和田防新波止(3)
今回の釣果はサバが中心だったので
サバを美味しく頂くことにする。
これまでサバは釣っても
ほぼリリースして来たが、今回はサイズが
良いのもあってキープした。
さて、サバ。
どう料理しようかな。
いつもなら塩焼きだが、Tさんから
焼きサバのチラシ寿司が抜群に美味いと
聞いたので、今回はそれにチャレンジする
事にする。
料理自体は非常にシンプル。
塩焼きしたサバをほぐして、
刻み生姜(甘酢漬け)と一緒に酢飯に
混ぜるだけ。
たったこれだけ。
刻み大葉を散らしても良さそうだ。

脂乗っててこれだけでも旨い!

大量に取れた。( ̄▽ ̄;)

ハマチの刺身はオマケです。

生姜がよく効いてて、いくらでもさっぱり食べられます!
本当はメジロか、ブリで
ブリシャブをやって締めたかったのだが
その夢は叶わず。。。
来年の目標にとっておこう。(´ω`)
さて、
僕がルアーを覚えて、信じられないような
爆釣が続いた2019年だったが、そろそろ
終わりの時が近づいて来たようだ。
この11月中旬の釣行のあと
12月初旬にも和田防新波止にリベンジに
向かうものの、6人で行ってハマチが
1本というなんとも寂しい釣果となり、
それをもって2019年青物シーズンを
終える事とした。
今シーズンは数が出るものの、
3ケタに迫るツバス、ハマチを釣ったが
結局サイズは50cmの壁を越えることが
できなかった。
ルアーの知識と経験は随分得たので、
2020は是非ともサイズアップを目指したい。
さぁ、冬となればまたコブダイとの
熱い戦いが始まるなぁー(^-^)。