瀬戸内でマダイサビキにチャレンジ!(2)
今回は瀬戸内のいいマダイが釣れたので、
いつもの僕の定番料理を紹介します。
これは料理と言っていいのか σ^_^;
まずはシンプルに刺身。
はい、身がしまっていて甘く、
申し分のない旨さです。

ちなみに下は母親作の刺身氷山 σ^_^;
氷の塊をビニール袋で包み、
その上に刺身を乗せたモノ。
身がビシャビシャにならずに
締められるので、手間が掛かるけど
オススメです。

出てきた時には思わず笑いました。
次に我が家の定番、アクアパッツァ。
これはマダイを安く売っている時にも
よく作ります。

簡単なのに派手で見栄えよく、
友人が来た時にもオススメです。
多めの出汁が出る様に料理しておき
アサリを少し残しておいて
濃厚ボンゴレを作るのもオススメです。


乾燥バジル散らして完成!
〆にオススメ!
次に出汁茶漬け。
今回は豪華にシンプル出汁茶漬けと、
胡麻出汁茶漬けを作ってみました!
あっさり派か濃厚派に分かれそうですが、
もちろんどちらも美味いです。


まずはそのまま頂いて。。。

ウマーっすわー。
最後は番外編、姿焼き。
田舎ならではの外での炭火。
遠赤外線で皮目がパリパリ、
身はジューシー。
美味くないはずがない。
╰(*´︶`*)╯

贅沢にそのまま姿焼き!

やっぱり鯛は美味い魚です。
またデッカイの釣りたいっすー。
<LINEスタンプ作りました!>
よろしければご覧ください。(^^)
「ときどき煽るアオリイカ 40種」
https://line.me/S/sticker/14346847/?lang=ja&ref=gnsh_stickerDetail

本日もご覧いただき、
ありがとうございました。
本ブログはブログランキングに参加させて
いただいております。
よろしければ下のボタンをクリックして頂き
応援いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村